世界遺産を巡る
じぇじぇじぇ~。
9月になってしまいました。
(FBが簡単にアップできちゃってついついブログサボってしまっています、。
こんなブログでもみてくれてる方がいてどうしたの?って心配くださり。。。ありがとうござい
ます、とまとやさんがんばってますよ~)
さてお仕事も始まり、土方作業のくたくた作業もやっと終わりました。
今は小さな苗の水くれやら、手入れといったお仕事が始まっています。
まだまだハウスの中は暑いですよ
夏の疲れが出る時でもあります。体調管理はしかっりとしたいものです
さて我が家の今年の夏のプチ旅行は世界遺産めぐりとなりました。
ちょっと前の記事ですがどうぞ・・・・
大きい石鳥居をくぐると神聖な空気が流れてきた、日光東照宮。
やはり世界遺産ということで、海外からも多くの観光客が訪れていました。
広い敷地にはいくつもの門やお堂があります。
木がたくさんあって、涼しく感じました
なんか空気が美味しい感じ~。やはり緑っていいなぁ~。
暑い暑いと言って山など行きたがらない娘達もここはココチ良かったようです。
一番奥にある奥宮まで長い階段を上がると、湧水で喉を潤す人が沢山いました。
そして叶杉でお願い事をしてきましたよ。
パワースポットだもの・・・すべてまわりたいくらいでしたが。。。
薬師堂で鳴龍をきいて~二荒山神社(縁結びの神様)で御神木見て~親子杉見て~
この木↓縁結びの御神木・・・杉の木と楢の木が合体してます。
参道もキレイに整備されていて、とても気持ちがよかったです
本当に行ったみたいでしょ~。最近 世界遺産にはまっている次女ですが
ここなら行けるねってことで鬼怒川の東武ワールドスクエアに行きました。
今回はあのスカイツリーもありました。
早く出発してワールドスクエアには一番乗りで始まる10分前に到着。
(なんかうれしい)・・・・っと
他にもとても精巧にできていて楽しいミニチュアの建物が沢山あります
プチ世界旅行気分を味わいたい方是非一度いかがでしょう。
さてさてまだ暑さが残る今日この頃ですが元気にがんばっていきましょう
最近のコメント