運動会 & happy birthday
お天気雨やら急な雷が続いた前日とはうってかわって秋晴れのすがすがしい
1日となりました
お母さんの運動会の朝は忙しい。。。
今年のお弁当は”チン”には頼らず(あたりまえかっ)がんばった・・・・
でも写真とるの忘れた
おいなり、おにぎり、チキン香草焼き、スパゲッティサラダ、玉子焼き、かぼちゃ煮、、
(・・・8人分)なんせ忙しかった。
枝豆、みかん、そして実家のばあちゃんがお得意の焼きおにぎりいつもありがとう。
さあ少し早く出発で役員のお仕事もあります本部の受付です。
でもずっとテント下にいられるからラッキーなんです
うちの子は浅間団です。群馬っておもしろいのぉ-
団対抗なんだけど、浅間、赤城、妙義、榛名って山の名前で戦うのです。
私の地元は1~6年までの縦割りで赤白対抗だったなぁ。
見事 浅間団優勝!!しましたよ。
しかし娘の走りをみて、短距離のダッシュ・・・教えておけばよかったかなぁって。。。
最近走らせてないもんな~、決して遅くはないけど、ちょっと練習必要かなぁって
まあ本人はがんばってましたけど○
夜は上の子の誕生日前夜ということで打ち上げ&バースディパーティで盛り上がりました。
忙しい日だったので食事は中食を買ってきたり、義理母が餃子、漬物の用意をしてくれて
て、私はうどんを茹でただけでしたが、みんなで久しぶりにゆっくり食事が出来てよかった
ですみんな協力してくれてありがとう
そして今回もお友達のみどりちゃんにお願いしてあった、オーダーのケーキでしめます
ことしのリクエストを聞いて作ってくれたのは、
ブラッドオレンジとバニラのムースケーキ美味しかったで~す。
娘も大満足~みどりちゃんありがとう
今夜はお腹いっぱいでいい夢みれそうかなぁ~。
« 自給率90%超える? | トップページ | 秋といえば・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- きょうのおやつ(2014.03.25)
- 娘の生まれた故郷へ(2014.01.26)
- 今年最後の。。。(2013.12.12)
- Closing event(2013.10.31)
- 初・・・。(2013.07.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お姉ちゃん、13才、お誕生日おめでとう

また、部活で作る作品がスケールアップしていくのを、とまとさんのブログで見れるのを楽しみにしてます
昔は運動会って、10月の秋を感じる頃やってた気がするのに、最近は残暑厳しい9月の上旬で...
私も今年は本部席のテントの中で、グランドで炎天下の中、一生懸命頑張ってる子供たちに申し訳ないくらいだったわ
投稿: だんごの母さん | 2011年9月27日 (火) 12時24分
運動会も終わってなんか秋もふかまってく感じだよね~。
こっちは今週末は中学校です、小川町は終わった??
Sちゃんとか足速そうだよね~なんか中学生となると
男子はかっこいいよね~
今はさジャニーズ好きなママとか多いから、
Sちゃんもおば様達のアイドルなんじゃないの(笑)
気をつけてね(笑)
投稿: →だんごの母さん | 2011年9月27日 (火) 14時43分
こっちは入学してすぐの、5月に体育祭は終わっちゃったんだ
家の長男坊は、ごつくて、どちらかと言うとゴリラに近いので、ジャニーズさんとは程遠いですねぇ~
投稿: だんごの母さん | 2011年9月27日 (火) 18時11分
わぁ~運動会…懐かしい。家の地域は、浅間団は白、榛名団が黄色、赤城団は赤、妙義団は緑のハチマキでした。地域によって団と色の組み合わせが違うみたいですね。最後になりますが、お誕生日おめでとうございます(*^o^*)。
投稿: しの | 2011年9月28日 (水) 00時02分
そうそう地域によってハチマキの色は違うらしいですね~。
でもなんか盛り上がります、ワクワク。。。秋、、ですよね。
今は色んな曲つかって進行していくんですけど、昔からある、
♪ちゃちゃちゃーちゃちゃちゃーちゃちゃちゃちゃちゃん♪(コレじゃ分らないよね??)
がかかってて懐かしかった~
投稿: →しのさんへ | 2011年9月28日 (水) 13時23分