木工教室
今日は我が家を作ってくれた工務店”小林建設”さん主催の木工教室
お世話になってから、毎年欠かさず参加していて、我が家の夏休みの恒例行事となってい
る。
スツール・ちりとり・貯金箱・三角コーナーラック 等色々作ってきた。
今年はトラックが加わり娘二人も申し込んだ・・・
さて今年の出来は??
トラックの荷台が小物が入るようになっていてとりあえず折り鶴蘭を入れてみたけど。
何入れようかな~
そしてパパが作ったのはキッズチェアーで右の方、そして左が昨年ママが作った
ミッキー型付、かわいいでしょ・・・
同じ材料だけど雰囲気違います。さてどっちがお好みかしら??
毎年お世話になってる小林建設さん本当にありがとう御座います
帰りにひのすみかのお店”エコショップ”にてお買い物・・・
こちらにも素敵なスタッフが在中してます。是非行ってみてね。
おまけ
緑のカーテンに鈴なりに・・・なるハズのゴーヤと坊ちゃん坊ちゃんかぼちゃ
まだ今回は初収穫。。。最近涼しいからな~もっとたくさんな~れ!!
+坪庭からにょきにょきでてきたアスパラちゃんです。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
木工教室フル参加ってすごいですね!
うちは、椅子とラックを作って、2回参加です。
息子は一瞬しかやらなくてね(一瞬はおおげさか、一時?)。
親ががんばるって感じでした。飽きやすい息子で。。とほほ
作ったものは役立ってますよ〜。椅子はぐらぐらなので宿題おきです。
トラックもいいですね。お家にあってまーす。
投稿: える | 2011年8月21日 (日) 20時50分
確かにすぐ飽きてしまい、休憩所のかき氷を食べに・・・(目当てはそっちか?)
でもトンカチ&釘をつかっての工作はなかなか家ではできないので
我が家にはとても有難い機会です♪
投稿: →えるさん | 2011年8月22日 (月) 15時51分
とまとさん、先日は木工教室にお越しいただきありがとうございました。
天気が「雨」の予報でしたので、急遽場所を変更しての開催でしたが、
本社を見ていただくことも出来てよかったかな‥と思っています。
来年も、新しい作品考えますのでぜひご参加下さい。お待ちしてます。
投稿: a-koba | 2011年8月23日 (火) 20時52分
木工教室、お世話様でした。木製トラック大活躍で~す。
投稿: →A-KOBAさん | 2011年8月24日 (水) 23時15分